10/29町田アメレガシーと10/30町田イエサブGPT千葉
2016年10月30日 趣味 コメント (2)両日UBリアニで。
アメレガシーは3連勝からの3連敗。
飲んだから詳細は覚えてないが、7枚キープをした記憶があまりない。ちゅらみ
GPT
M1 RUG Eureka
〇×〇
G1 普通にグリセル
G2 Eureka全知でイカれ
G3 グリセルの出し合いになった後、殴り合ったグリセルを2回リアニして勝ち
M2 BUG Delver(まぁー)
G1 先手T1黒タイタン。まぁー君おこ。
G2 Drs、Dosにイカれ
G3 T4グリセル
M3 Lands
G1 暴君からMoI毎ターンバウンスして勝ち
G2 相手ハンド1の時にケアフル唱えて、自分の押しつけ優先してWill捨てたら、輪作唱えられ、場の舞台と併せてDDコンボ揃えられて負け。
G3 T2黒タイタンリアニを試みたところ、輪作からボジューカ。その後針を舞台指定とkarakas指定して、グダりながら、埋めるカード待ち。その間土地が5枚まで伸びる。その後暴君落として、適当にバウンスしながら殴って勝ちかと思いきや、タバナクルのコスト払い忘れて暴君死亡。下らなすぎるミスプに動揺するも、もう一回リアニして間に合わせ。
戒め案件。
M4 オムニスニーク
ID
やっても良かったけど、年長者の顔は立てる。
M5 UR Delver
ID
オポ高くて、4位以上確定っぽかったんで。
3-0-2で2位抜け。
SE1 ダークマーベリック
G1 ノーランド連打からのトリマリ。納墓引ければあるいは、みたいなハンドだけどもちろん引かない。
G2 相手の白チューターからの針より1ターン早くグリセル
G3 T1相手Drs、T2針。返しに納墓×2で黒タイタンとエリシュ埋める。死体発掘をぶっぱしようと思ったら、集団的蛮行をツモ。コストに充てられる生物はなく、少し考えてStPにビビッてDrSの除去とハンデスを選択。スタックでエリシュ除外。ハンドに3枚目のマナソースなし、Oozeあり。あるいは、と思うも、勿論土地引かれて負け。
安定の1没ゥ!
初手には土地が来ない割りに始まってから土地しか引かんのマジやめてほしい。
アメレガシーは3連勝からの3連敗。
飲んだから詳細は覚えてないが、7枚キープをした記憶があまりない。ちゅらみ
GPT
M1 RUG Eureka
〇×〇
G1 普通にグリセル
G2 Eureka全知でイカれ
G3 グリセルの出し合いになった後、殴り合ったグリセルを2回リアニして勝ち
M2 BUG Delver(まぁー)
G1 先手T1黒タイタン。まぁー君おこ。
G2 Drs、Dosにイカれ
G3 T4グリセル
M3 Lands
G1 暴君からMoI毎ターンバウンスして勝ち
G2 相手ハンド1の時にケアフル唱えて、自分の押しつけ優先してWill捨てたら、輪作唱えられ、場の舞台と併せてDDコンボ揃えられて負け。
G3 T2黒タイタンリアニを試みたところ、輪作からボジューカ。その後針を舞台指定とkarakas指定して、グダりながら、埋めるカード待ち。その間土地が5枚まで伸びる。その後暴君落として、適当にバウンスしながら殴って勝ちかと思いきや、タバナクルのコスト払い忘れて暴君死亡。下らなすぎるミスプに動揺するも、もう一回リアニして間に合わせ。
戒め案件。
M4 オムニスニーク
ID
やっても良かったけど、年長者の顔は立てる。
M5 UR Delver
ID
オポ高くて、4位以上確定っぽかったんで。
3-0-2で2位抜け。
SE1 ダークマーベリック
G1 ノーランド連打からのトリマリ。納墓引ければあるいは、みたいなハンドだけどもちろん引かない。
G2 相手の白チューターからの針より1ターン早くグリセル
G3 T1相手Drs、T2針。返しに納墓×2で黒タイタンとエリシュ埋める。死体発掘をぶっぱしようと思ったら、集団的蛮行をツモ。コストに充てられる生物はなく、少し考えてStPにビビッてDrSの除去とハンデスを選択。スタックでエリシュ除外。ハンドに3枚目のマナソースなし、Oozeあり。あるいは、と思うも、勿論土地引かれて負け。
安定の1没ゥ!
初手には土地が来ない割りに始まってから土地しか引かんのマジやめてほしい。
9/11日 信心亭 GPT千葉
2016年9月11日 趣味飲まずに帰ったから日記を書くよ!
デッキは魚。そろそろ月とCotVで投了しないデッキをやりたくなった。
R1 Ad Storm
G1 普通にコンボ決められて負け。
G2 ダブマリから秘儀の研究室をCotVをトップして叩き付けてたら勝ち。
G3 相手がハンデス見つけられなくて、FoW構えて勝ち。
R2 BUG Cascade (Sige)
G1 漢Sige、哀しみのダブマリ。
G2 Hymnをミスディレしたら、生ものと衰微落ちてそのまま殴り切り。
R3 Dark Marverick
G1 ロード4体とTNNでのりこめー^^
G2 KotRから普通にマリットレイジで負け。
G3 同上。
R4 UR Delver
G1 CotV置いて勝ち。
G2 CotV粉々されたあと十手で好き勝手やって勝ち。
R5 ID
3-1-1の八位抜け。全て後手かあ。。。
SE1 Dredge
G1 あっ(察し)
G2 相手ライフ2、墓地に橋・イチョリッドのコスト無し、相手盤面橋のゾンビのみ、こちら谷のみ。洞窟無し。
何がしか生き物出せたら勝ちの場面でCotV1で置いたらCursecatche3枚重ね引いて負け。
一没ゥ!
デッキは魚。そろそろ月とCotVで投了しないデッキをやりたくなった。
R1 Ad Storm
G1 普通にコンボ決められて負け。
G2 ダブマリから秘儀の研究室をCotVをトップして叩き付けてたら勝ち。
G3 相手がハンデス見つけられなくて、FoW構えて勝ち。
R2 BUG Cascade (Sige)
G1 漢Sige、哀しみのダブマリ。
G2 Hymnをミスディレしたら、生ものと衰微落ちてそのまま殴り切り。
R3 Dark Marverick
G1 ロード4体とTNNでのりこめー^^
G2 KotRから普通にマリットレイジで負け。
G3 同上。
R4 UR Delver
G1 CotV置いて勝ち。
G2 CotV粉々されたあと十手で好き勝手やって勝ち。
R5 ID
3-1-1の八位抜け。全て後手かあ。。。
SE1 Dredge
G1 あっ(察し)
G2 相手ライフ2、墓地に橋・イチョリッドのコスト無し、相手盤面橋のゾンビのみ、こちら谷のみ。洞窟無し。
何がしか生き物出せたら勝ちの場面でCotV1で置いたらCursecatche3枚重ね引いて負け。
一没ゥ!
(DTK-EMN)スタンダード青白スピリット
2016年7月23日 趣味スタンダードでもやるかって思いついたんで作ってみた
《霊廟の放浪者/Mausoleum Wanderer(EMN)》 4
《無私の霊魂/Selfless Spirit(EMN)》 4
《鎖鳴らし/Rattlechains(SOI)》 4
《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit(DTK)》 2
《ネベルガストの伝令/Nebelgast Herald(EMN)》 4
《呪文捕らえ/Spell Queller(EMN)》 4
《往時の主教/Bygone Bishop(SOI)》 2
《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn(SOI)》 2
《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》1
《意思の激突/Clash of Wills(ORI)》 2
《非実体化/Unsubstantiate(EMN)》 4
《本質の変転/Essence Flux(SOI)》 4
《港町/Port Town(SOI)》 4
《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》 4
《平地/Plains(SOI)》8
《島/Island(SOI)》8
-Side-
《次元の激高/Planar Outburst(BFZ)》 2
《否認/Negate(OGW)》 2
《意思の激突/Clash of Wills(ORI)》 1
《払拭/Dispel(BFZ)》 1
《保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver(OGW)》2
《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar(EMN)》2
《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》 2
《停滞の罠/Stasis Snare(BFZ)》 2
《石の宣告/Declaration in Stone(SOI)》 1
《ネベルガストの伝令/Nebelgast Herald(EMN)》が想定よりずっと強い。
《停滞の罠/Stasis Snare(BFZ)》がとにかく弱いんでなんか他に考えたい。
《浄化の天使、アヴァシン/Avacyn, the Purifier(SOI)》がこれじゃない感ずごいんでなんか検討したい。
環境で一番きついカードはリリアナ。
《霊廟の放浪者/Mausoleum Wanderer(EMN)》 4
《無私の霊魂/Selfless Spirit(EMN)》 4
《鎖鳴らし/Rattlechains(SOI)》 4
《族樹の精霊、アナフェンザ/Anafenza, Kin-Tree Spirit(DTK)》 2
《ネベルガストの伝令/Nebelgast Herald(EMN)》 4
《呪文捕らえ/Spell Queller(EMN)》 4
《往時の主教/Bygone Bishop(SOI)》 2
《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn(SOI)》 2
《オジュタイの命令/Ojutai’s Command(DTK)》1
《意思の激突/Clash of Wills(ORI)》 2
《非実体化/Unsubstantiate(EMN)》 4
《本質の変転/Essence Flux(SOI)》 4
《港町/Port Town(SOI)》 4
《大草原の川/Prairie Stream(BFZ)》 4
《平地/Plains(SOI)》8
《島/Island(SOI)》8
-Side-
《次元の激高/Planar Outburst(BFZ)》 2
《否認/Negate(OGW)》 2
《意思の激突/Clash of Wills(ORI)》 1
《払拭/Dispel(BFZ)》 1
《保護者、リンヴァーラ/Linvala, the Preserver(OGW)》2
《異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar(EMN)》2
《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar(BFZ)》 2
《停滞の罠/Stasis Snare(BFZ)》 2
《石の宣告/Declaration in Stone(SOI)》 1
《ネベルガストの伝令/Nebelgast Herald(EMN)》が想定よりずっと強い。
《停滞の罠/Stasis Snare(BFZ)》がとにかく弱いんでなんか他に考えたい。
《浄化の天使、アヴァシン/Avacyn, the Purifier(SOI)》がこれじゃない感ずごいんでなんか検討したい。
環境で一番きついカードはリリアナ。
土曜:モダン
デッキは魚。結果は0-4。
エルドラージ対策していったら、相手のエルドラージ対策がぶっささって息が出来ない奴。メイン罠橋とか、死せる生のメイン鋳塊かじりとか。あと対策入れたわりにエルドラージに負ける。
日曜:PPTQ(スタン)
デッキははジェスカイブラック。結果は1-4。欲張りすぎて構築ガバガバだった感。ゴブリンの闇潜みは毎回ジェイスで捨ててた。
9戦やって1勝しか出来ないアカウントがこちら^q^
デッキは魚。結果は0-4。
エルドラージ対策していったら、相手のエルドラージ対策がぶっささって息が出来ない奴。メイン罠橋とか、死せる生のメイン鋳塊かじりとか。あと対策入れたわりにエルドラージに負ける。
日曜:PPTQ(スタン)
デッキははジェスカイブラック。結果は1-4。欲張りすぎて構築ガバガバだった感。ゴブリンの闇潜みは毎回ジェイスで捨ててた。
9戦やって1勝しか出来ないアカウントがこちら^q^
5/18 町田アメレガシー
2014年5月19日 趣味デッキは借り物のthe gate。優れたプレイヤーはブレストなんて必要ない(キリッ)と言いながらの5回戦。
R1 Dark maverick
G1 サリアに十手ついたら大体負けるわ。
G2 すっごい除去したけどReliquary生存しちゃったんで負けだよ。
R2 Eureka SnT
G1 SnT→全知→ニコル、WCE、灰燼の乗り手 私は死んだ。
G2 SnTで抹消者伏せたら打点が間に合って勝ち。
G3 こちらトリマリからの2T目SnT。どうせよと。
R3 Post(HPLC)
G1 このデッキ不毛ないんだよね。
G2 暗黒の儀式から1T目にLotVプレイして、2T目にhymn。さすがに勝った。
G3 hymnしたけど土地落ちなかったから負け。
R4 Maverick(ねづ提督)
G1 シガルタ出ちゃったけど打点で間に合って勝ち。
G2 ま け としかメモに書いてない。
G3 エルズペスの紋章を得られるとまあ負ける。
驚異の0-4ドロップ!やっぱりブレストがないとダメだったよ…。
終了後は7時から12時まで酒飲んで帰る。どう考えてもメインはこっちな感じの日である。
R1 Dark maverick
G1 サリアに十手ついたら大体負けるわ。
G2 すっごい除去したけどReliquary生存しちゃったんで負けだよ。
R2 Eureka SnT
G1 SnT→全知→ニコル、WCE、灰燼の乗り手 私は死んだ。
G2 SnTで抹消者伏せたら打点が間に合って勝ち。
G3 こちらトリマリからの2T目SnT。どうせよと。
R3 Post(HPLC)
G1 このデッキ不毛ないんだよね。
G2 暗黒の儀式から1T目にLotVプレイして、2T目にhymn。さすがに勝った。
G3 hymnしたけど土地落ちなかったから負け。
R4 Maverick(ねづ提督)
G1 シガルタ出ちゃったけど打点で間に合って勝ち。
G2 ま け としかメモに書いてない。
G3 エルズペスの紋章を得られるとまあ負ける。
驚異の0-4ドロップ!やっぱりブレストがないとダメだったよ…。
終了後は7時から12時まで酒飲んで帰る。どう考えてもメインはこっちな感じの日である。
5/10 BMOレガシー
2014年5月11日 趣味R1 ドレッジ ×○○
G1 茶番。
G2 相手の初動(インプ)をWillして、檻おいて死儀礼置いて勝ち・
G3 ワンマリから、相手のマリガン宣言聞いたので、土地*2、waste、ponder*2、FoWっていうクッソ怪しいハンドをキープ。相手方が結局トリマリし、初動FoWからの不毛嵌めで勝ち。
R2 Jund ×○×
G1 トリマリ。
G2 不毛嵌めしてる間に削りきり。
G3 お互い一対一交換を繰り返し、トップゲーをかなり長いこと繰り返した上で、相手のボブが生き延びちゃって負け。長期戦になるとやっぱりカードパワーに勝てない。
R3 ドラゴンストンピィ ○○
G1 後手1ターン目Delver。返しに月出てきた。顔面蒼白になりながらDelverが死んだらたたむスタンスで殴ってたら勝った。
G2 普通にクロック出して普通にカウンターして勝ち。
R4 BUG Delver ○×○
G1 先手ゲー
G2 後手
G3 先手ゲー
R5 Burn ○○
G1 Delver二体で先に削りきり。
G2 Delver,tarmoで先に削りきり。Sulfuric Vortexだけカウンターした。
R6 Shardless BUG ○×○
この辺りから疲労で記憶がない。G3で細かいミスをいっぱいしたのは覚えている。
R7 tricolore Miracle ××
G1 相手ダブマリこちらワンマリ。独楽Fowして土地嵌めして…クロック引かないおじさんになって負け。
G2 捌かれてJace。
いいところなし。相手の方がとても上手でした。
R8 BUG Explorer Pod ○××
(アカン)
G1は死儀礼のにらみ合い+不毛嵌めでなんか勝った。
G2、G3はカードパワーの差で負け。
R9 マーフォーク ○×○
G1 相手が魚あんま引かんかった
G2 なんかライフが1パンで11点減ってる。仕方ないね。
G3 早めにクロック立てて、相手の生き物を除去しまくったっぽい。
6-3の44位。参加費分の賞金を貰えるらしい。やったぜ。
でかい大会はやっぱり楽しい!そしてすんごい疲れる!
またやるなら行きたいなー。
G1 茶番。
G2 相手の初動(インプ)をWillして、檻おいて死儀礼置いて勝ち・
G3 ワンマリから、相手のマリガン宣言聞いたので、土地*2、waste、ponder*2、FoWっていうクッソ怪しいハンドをキープ。相手方が結局トリマリし、初動FoWからの不毛嵌めで勝ち。
R2 Jund ×○×
G1 トリマリ。
G2 不毛嵌めしてる間に削りきり。
G3 お互い一対一交換を繰り返し、トップゲーをかなり長いこと繰り返した上で、相手のボブが生き延びちゃって負け。長期戦になるとやっぱりカードパワーに勝てない。
R3 ドラゴンストンピィ ○○
G1 後手1ターン目Delver。返しに月出てきた。顔面蒼白になりながらDelverが死んだらたたむスタンスで殴ってたら勝った。
G2 普通にクロック出して普通にカウンターして勝ち。
R4 BUG Delver ○×○
G1 先手ゲー
G2 後手
G3 先手ゲー
R5 Burn ○○
G1 Delver二体で先に削りきり。
G2 Delver,tarmoで先に削りきり。Sulfuric Vortexだけカウンターした。
R6 Shardless BUG ○×○
この辺りから疲労で記憶がない。G3で細かいミスをいっぱいしたのは覚えている。
R7 tricolore Miracle ××
G1 相手ダブマリこちらワンマリ。独楽Fowして土地嵌めして…クロック引かないおじさんになって負け。
G2 捌かれてJace。
いいところなし。相手の方がとても上手でした。
R8 BUG Explorer Pod ○××
(アカン)
G1は死儀礼のにらみ合い+不毛嵌めでなんか勝った。
G2、G3はカードパワーの差で負け。
R9 マーフォーク ○×○
G1 相手が魚あんま引かんかった
G2 なんかライフが1パンで11点減ってる。仕方ないね。
G3 早めにクロック立てて、相手の生き物を除去しまくったっぽい。
6-3の44位。参加費分の賞金を貰えるらしい。やったぜ。
でかい大会はやっぱり楽しい!そしてすんごい疲れる!
またやるなら行きたいなー。
12/15 町田アメレガシー
2013年12月16日コメント (3)勝ったから日記書く
35人六回戦
デッキはBUG Delver。Nemesis無し墓忍び2枚でサイドにNemesisへの憎しみを詰め込んだやつ。
一回戦 RUG Delver(ちる)○○
二回戦 Tricolor Miracle(かんちゃん)○○
三回戦 Grixis Delver(しのっさん)○○
四回戦 Maverick(コンデンス)○○
五回戦 Merfolk(プロクトさん)○○
六回戦 Tricolor Miracle(めだまやき兄貴)×○−
5-0-1の優勝でTropical island ゲット。やったぜ。
四回戦以降全部ID蹴られたのが印象的でした。最終戦はガチった上で引き分けだし。
35人六回戦
デッキはBUG Delver。Nemesis無し墓忍び2枚でサイドにNemesisへの憎しみを詰め込んだやつ。
一回戦 RUG Delver(ちる)○○
二回戦 Tricolor Miracle(かんちゃん)○○
三回戦 Grixis Delver(しのっさん)○○
四回戦 Maverick(コンデンス)○○
五回戦 Merfolk(プロクトさん)○○
六回戦 Tricolor Miracle(めだまやき兄貴)×○−
5-0-1の優勝でTropical island ゲット。やったぜ。
四回戦以降全部ID蹴られたのが印象的でした。最終戦はガチった上で引き分けだし。
ルール変更があるらしい
2013年5月23日ttp://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/feature/248e
もしもしだから読めねえ
もしもしだから読めねえ
5/12 町田アメスタン
2013年5月13日コメント (2)モダンに出るために行ったら開催されず。
しょんぼりしてたらスタンのグリコンを貸して下さったので参加。
一回戦 オルゾフアグロ ×○×
二回戦 リアニ+全知+予想外の結果 ○×○
三回戦 ジャンドアグロ
○×○
四回戦 リアニ
○×○
借りたデッキがひたすら強く、作成者の腕に感服せずにはいられない。
半年ぶりくらいにスタンやったけど、なかなか楽しく、自分で作る可能性が微レ存
しょんぼりしてたらスタンのグリコンを貸して下さったので参加。
一回戦 オルゾフアグロ ×○×
二回戦 リアニ+全知+予想外の結果 ○×○
三回戦 ジャンドアグロ
○×○
四回戦 リアニ
○×○
借りたデッキがひたすら強く、作成者の腕に感服せずにはいられない。
半年ぶりくらいにスタンやったけど、なかなか楽しく、自分で作る可能性が微レ存
1 2